ママはじブログ | 初めてのことに挑戦させ続けられるママたちへ https://hajimetemama.com 初めてのことに挑戦させ続けられるママたちへ Fri, 13 Oct 2023 04:53:35 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.3 https://hajimetemama.com/wp-content/uploads/2023/10/cropped-0ec720212de059d98626ea76f5457d0f-32x32.png ママはじブログ | 初めてのことに挑戦させ続けられるママたちへ https://hajimetemama.com 32 32 ランドセル収納のむずかしさ https://hajimetemama.com/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%ab%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e3%82%80%e3%81%9a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%95/ https://hajimetemama.com/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%ab%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e3%82%80%e3%81%9a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%95/#respond Fri, 13 Oct 2023 04:43:02 +0000 https://hajimetemama.com/?p=522 ランドセル。それは実に悩ましい存在。

入学前は、かわいい♪成長の証♪‥なーんて、それはそれは感慨深く思っていたものです。が、入学してみると「ただいまー!」と同時にその辺にポイッ!永遠にポイッ!そして大量のいらないプリントや、次の日使わない教科書やノートがランドセルのそばにゴシャアっと放置され溜まっていく。

ああ、いやだいやだ。

これではよくなーい!!と思ってランドセル収納の正解を探しています。
そこで今回は、ランドセル収納を調べてみました。

ランドセル収納を考えるときに重要なこと

ランドセル収納をいろいろと調べるうちに見えてきたのは、どんな収納方法であったとしても、この2点をきちんと考えて使わないと、長続きしないということ。

  • 使っている子ども自身が片づけやすい収納であること
  • 生活動線の妨げにならないこと

そうだよねー!
子どもが使いやすくて、かつ、邪魔にならない!
納得。だって、いくら置きやすいからって、廊下の真ん中に置かれたら困るもんね。
あと、私としては、できればおしゃれに置きたいから見た目にもこだわりたいな。

 



ランドセル収納の種類って?

ランドセル収納を大きく分けると、3種類の方法があります。
「掛ける」「入れる」「置く」
ひとつずつ紹介していきますね!

ランドセルを掛けて収納する。

肩に掛ける2本の「背負いベルト」、片手で持つための「ハンドル」、金具の「背かん」。
この3か所のいずれかを、スタンドやフックに掛けるようにして収納する方法。

ランドセルスタンド

山崎実業ってtowerシリーズ出してるところですよね。
さすが、シンプルでおしゃれです!
でも、足の部分にホコリが溜まるんだよなあ‥(拭けばいいだけなのはわかってるけど‥)

ドアにかけるタイプのラック

これなら、ドアにかけて使うフックタイプなので足元は気になりませんね。
でも、ランドセル重いし‥
ドアの開け閉めが重くならないかなあ‥

それなら、壁や家具にくっつけるタイプのラックならどうだろう。
足元すっきり、コンパクトですね!
でも、壁や家具に穴を開けるのかあ‥

ランドセルを入れて収納する。

収納ボックスやカゴなどに入れて収納する方法。
見えなくすることでランドセルの存在感を軽減してくれ、また、邪魔にならない位置に置けるのもポイントです。

バスケット

ランドセルがすっぽりと収まる大容量のバスケット。
ナチュラル系のインテリアに馴染むデザインも嬉しいですね。
内部が水に強い素材なので、濡れたランドセルをテキトーに突っ込んでもOKなのも嬉しいです。

 



ランドセルを置いて収納する。

置きやすい位置を作って、置く。
ランドセル専用の置き場所を作るという収納方法です。
これが一番簡単かつ定着しやすいのでは‥?

なるほど、専用の商品があるんですね。
ピアニカも横置きにできると‥。うんうん。いいかも!
でも‥成長したらこのサイズの家具、使うかなあ‥できれば将来的に他の用途にも使えるものがいいなあ。
と考えると、「置ければ何でもいいんじゃないか?」と思っちゃいました。

IKEAの「KALLAX」

ニトリのカラボ

山善のランドセルラック 

新たな勢力・ワゴン

これまで、ランドセルの置き場はここ!と固定する方法を見てきました。
でも、うちの子はリビングや自分の部屋やキッチンカウンターなど、気分で勉強場所を移動するしなあ‥。そこで、キャスター付きのワゴンを使ったランドセル収納も見ていきたいと思います。

IKEAの「ニッサフォースワゴン」

IKEAの「ロースフルトワゴン」

山善の「バスケットトローリー」

結局どれがいいの?

結局どうしよう。
やっぱり、子どもの帰宅後のスタイルや性格を考えて選ぶのがよさそうです。

改めてうちの子たちの行動を考えると、学校から帰ってきたらまずその辺に置いて、おやつを食べて、宿題をするためにランドセルの中身をぶちまけて、宿題が終わったらランドセルにしまって、蓋をベロンと開けたまま翌日まで放置するスタイル。
こどもにとっては、これが一番ストレスのない方法。

‥ラックにかけて、宿題の時にラックから外して中身を出して、またかけて、宿題が終わったらまた外して中身を入れてまたかけて。とやる「掛ける」収納は無理よ~。

‥次に「入れる」収納も、帰ってきてまず入れて、宿題の時に出して、また入れて、宿題が終わったらまた出して中身を入れてまた入れて。‥無理よ~。

あと、ワゴンは‥キャスターで遊んじゃってとんでもないことになりそうだから‥

じゃあ、「置く」収納かな。
置いたときにランドセルの蓋がべろーんと開いて放置されたりさえしなければ、いいよね。
というわけで、うちは「置く」収納で考えていきたいと思います。

わあ、家具が増えるのかあ‥(新たな悩み)

]]>
https://hajimetemama.com/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%ab%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e3%82%80%e3%81%9a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%95/feed/ 0
メルカリで勝手にオークションが始まった話 https://hajimetemama.com/%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%81%a7%e5%8b%9d%e6%89%8b%e3%81%ab%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%a9%b1/ https://hajimetemama.com/%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%81%a7%e5%8b%9d%e6%89%8b%e3%81%ab%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%a9%b1/#respond Thu, 12 Oct 2023 01:20:30 +0000 https://hajimetemama.com/?p=549 メルカリで不用品を売ってます。
「値下げ可能ですか?」は全然気にならないけど、「○○円で即決します。」はイラッ!としちゃう私です。
でもこの前、客同士で勝手にオークションが始まった時は笑っちゃった。

3000円で本を出品

客A「1200円で即決します!」

私「出品したばかりなので値下げはまだ考えてません」

客B「1300円はどうですか?」

客A「1500円までならOKです」

なんなのよ‥
3000円だって言ってるだろうが(笑)

ほっといたらAとBで3000円まで勝手に上がらないかなあと期待したけど、1500円以上は価値がないと思われたようで2人ともいなくなっちゃいました。
ヤフオクとかのオークションサイトと勘違いしたのかなあ。

メルカリでやり取りがめんどくさい人に当たると嫌になっちゃいますよね。
「もうどうでもいいや、捨てよ」とすら思う。

自戒も込めてだけど、その人その人でネットリテラシーって全然意識が違うと思うし、ネットに限らなくても、自分の常識だけで動いちゃだめだよなあと。
相手に嫌な思いさせないように気を付けて行動しなきゃね。

]]>
https://hajimetemama.com/%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%81%a7%e5%8b%9d%e6%89%8b%e3%81%ab%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%a9%b1/feed/ 0
都会に行って驚いた!ピクミンブルーム事情 https://hajimetemama.com/%e9%83%bd%e4%bc%9a%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%a9%9a%e3%81%84%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%83%94%e3%82%af%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e4%ba%8b%e6%83%85/ https://hajimetemama.com/%e9%83%bd%e4%bc%9a%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%a9%9a%e3%81%84%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%83%94%e3%82%af%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e4%ba%8b%e6%83%85/#respond Tue, 10 Oct 2023 02:33:11 +0000 https://hajimetemama.com/?p=546 3連休は山梨から東京・埼玉にプチ旅行してきました。

私は公園の近くに住んでいるので、いつも散歩コースは公園とかその辺の道。
ゲットできる苗は、公園、公園、道ばた、公園、道ばた、道ばた‥
田舎だと、いろんな属性の苗をゲットしたいときは、わざわざ車移動してパン屋だのスーパーだのいかないといけないんです。都会の人からしたらびっくりされそう。

徒歩でいろんなお店や施設を周れる都会!
ピクミンブルームが楽しみで楽しみで‥なんなら観光スポット自体よりも楽しみで‥

2泊3日、毎日1万歩以上歩いた結果、たくさんの種類の苗をゲットできました♪
ハロウィンイベントのお題もクリアできて、かわいいデコピクミンもゲット♪
ハロウィンコスチュームも角としっぽをゲットしました♪
都会たのし~♪

しかしながら、都会ならではなんでしょうか。
一番驚いたのは、ハロウィンキノコに群がる参加者たち。
キノコって普通は早い者勝ちで5人までしか参加できなくて、6人目以降に参加したい人は「キノコおかわりチケット」をコインで購入しないといけないんです。

「課金してまでキノコやりたいやつ、おる???」

と思ってたんですけど、旅行中、その課金勢をたくさん見ました!
都会って、参加者の数よりもキノコの出現数が少なくて、キノコやりたかったらキノコ出現後すぐにダッシュで参加するか、課金して参加するかなんだな~と驚きました。
にしても、キノコに課金‥。課金かあ。
キノコ課金に引いてしまう私は「ピクミン奴隷レベル」まだまだですね。

ハロウィンイベント終了まであと20日。
デコピクミンコンプリート目指して頑張るぞ~♪



]]>
https://hajimetemama.com/%e9%83%bd%e4%bc%9a%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%a9%9a%e3%81%84%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%83%94%e3%82%af%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e4%ba%8b%e6%83%85/feed/ 0
ハロウィンイベント開始! – ピクミンブルーム – https://hajimetemama.com/%e3%83%94%e3%82%af%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/ https://hajimetemama.com/%e3%83%94%e3%82%af%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/#respond Fri, 06 Oct 2023 02:26:45 +0000 https://hajimetemama.com/?p=529 2023年10月6日、ピクミンブルームのハロウィンイベントが開始しました!
告知がされた時からめちゃくちゃ楽しみにしていたんです!!
朝、子どもを送り出した後、さっそく近くの大きな公園を歩いてきました。
すっかりピクミンの奴隷と化した私‥
涼しいし、もうひと歩きしたかったけど今日は子どもが半日授業で帰ってきてしまうので、4000歩でとどめて帰ってきました。
午後は子どもの病院があるので今日はもう歩けないかなあ。
早くハロウィンデコピクミン欲しいんじゃ!

ハロウィンキノコ壊したらハロウィン・キャンディ50個ももらえた♪
ハロウィンMiiコスチュームも楽しみだなあ~

という日記でした。



]]>
https://hajimetemama.com/%e3%83%94%e3%82%af%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/feed/ 0
失恋妖怪ユーレミはフラれ女子の味方です! -2- https://hajimetemama.com/dokusho2/ https://hajimetemama.com/dokusho2/#respond Fri, 23 Dec 2022 00:49:51 +0000 https://hajimetemama.com/?p=492 第1話 失恋妖怪ユーレミ、あらわれる。

ユーレミ第1話。
かわいい失恋妖怪ユーレミと、愛すべき軽薄な恋のお話がスタートします。


登場人物

小谷りお 小学5年生。主人公。
陽菜実(ひなみ) リオのクラスメイト
響樹(ひびき)  リオの幼馴染
ユーレミ

ほら~~~もう~~~~~
この3人の関係、すぐわかっちゃうよね
りお→ひびき→ひなみ
しかありえないよねえ!!!!!ワクワク!!!

 



お話の要約と感想

ひなみがひびきのことかっこいいって言ってる!
小さいころから頼りない幼馴染なのにありえな~い!
でもひなみが、私たちのこと両想いだって言ってきたの!
そんなこと言われると気になってきちゃう!
あれ‥?これは恋‥?

わあ‥
りおちゃん、それは恋ですよ!

ひびきが好きなのはひなみであることをたまたま聞いてしまうりお。
「応援する!」と強がるも、ひびきにはもうほっといてくれと言われてしまう。
(これって、ケガしてるレベルで胸が痛いんだけど‥)
でもつける薬もないし、ばんそうこうもはれない。

わあ!!やっぱりね!!!
せつない!!
ばんそうこう貼ってあげたい!!

そこにユーレミ登場。
金髪ツインテール、まつげが長い大きな目の中学生くらいの女の子。
戸惑うりおに、ユーレミの悲しい過去が告げられるのであった。

 



ユーレミの悲しい過去

好きな男の子に、半径十メートル以内に近よるなって言われてね。ショックで川に落ちてそのまま死んじゃったんだ。ひどい死に方だし素直に成仏もできない気分だったんだよね。だから、決めたの。妖怪になって、ユーレミみたいに失恋で傷ついた子たちを助けてあげようってね!

えー!
まだ中学生くらいだったでしょうに、悲しすぎる~!
前を向いて歩かないと、川に落ちて死ぬ。
子どもに伝えたいね。

同情するりおにユーレミは恋するハートを食べさせてと言う。
食べれば失恋の痛みを忘れてすっきりする。
寿命が短くなったり性格が変わったりの対価もない。
痛くもないし血も出ない。
失恋したハートはユーレミにとってごちそう。だから食べさせて!

え‥いいじゃん。
いいことだらけじゃん。win-winじゃん。
でもここからユーレミの妖怪ならではのサイコパスみが出てくるのです。

「失恋の傷が深ければ深いほど、味がまろやかーになって、最高においしいんだ!」
「ね。早く食べさせて。もう、がまんできないよ‥」

口からよだれを垂らし、紫と黄緑色の縞模様で先が2つに分かれた舌をちらつかせるユーレミ。
怖くなったりおは、とっさに噓をついてハートを食べられるのを回避する。

「実はさ、響樹にときめく前に、二組の佑介くん、いいなーって思ってたし。それを思い出したら、胸の痛いの、どんどん消えてきた感じなんだよね。」

あっさり引き下がり、名刺を渡して帰るユーレミ。
そして、佑介君のことは適当に言ったつもりだったけど、本当に自分の心から出た言葉なんだと気づくりお。そして、

「ハートを食べるとかおどかして、胸の痛いところを取っていってくれたのかな。
本当はいい妖怪だったのかも。」

と自己完結して話はおしまい。

なー----んじゃ、それは!
もう一波乱ないんかい!
と物足りなく思う自分と、小学生の恋はこうでなくっちゃ!とニコニコしている自分。
ひびきやめて佑介君にしよ、サクサク次いこ!

 



ユーレミの失恋カルテ

お話の最後には、ユーレミの失恋カルテがついています。
失恋の原因と、次に活かすためのアドバイス。
ユーレミ、いい子だよね。

いくらかわいくったって、待ってばかりじゃ、りおちゃんのいいところがつたわらないよ!好きな子にはガンガンアピールしちゃえ!

ユーレミ、いい子‥。
そうだよね。佑介君には自分から攻めてほしいって私も思う!
そもそもひびきに好きって伝えてないもんね。
これで失恋なんて生ぬるいよね。

次回は!

第2話「ユーレミは、そんなにこわくない?」
お調子者の杏ちゃんは、大好きな先輩に公開告白!
おかげでひどいことになっちゃいます。

かなり‥楽しみです‥!!!

]]>
https://hajimetemama.com/dokusho2/feed/ 0
失恋妖怪ユーレミはフラれ女子の味方です! -1- https://hajimetemama.com/dokusho1/ https://hajimetemama.com/dokusho1/#respond Thu, 22 Dec 2022 06:56:54 +0000 https://hajimetemama.com/?p=473 とにかくかわいい。

登場人物みんなかわいい。
小学生の恋愛、しかも全然深くもなんともない恋愛を垣間見える。もう大好き。
疲れている大人にぜひ読んでほしい一冊。


絵がかわいくてジャケ買いしたこの本。
笑い猫の5分間怪談①④⑥⑨⑩⑫⑬巻に収録された短編「失恋妖怪ユーレミ」の物語だけを選び出して再録した傑作選だそうです。
再録するだけの価値がある、失恋妖怪ユーレミ。期待が高まります。

 



目次

  • プロローグ
  • 1.失恋妖怪ユーレミ、あらわれる。
  • 2.ユーレミは、そんなにこわくない?
  • 3.ユーレミはダブル失恋もなんとかしちゃう?
  • 4.ユーレミ先生の失恋保健室
  • 5.ユーレミ様になりたい!
  • 6.ユーレミの初恋デート
  • 7.またあとでね!ユーレミ!
  • エピローグ
  • ねこなめ町出張編 失恋妖怪ユーレミ(?)、ニャらわれる。
  • あとがき
  • 失恋妖怪ユーレミの恋のおなやみ相談室

わあ‥。
目次を書き写しながら、ワクワクしている自分がいます。
頭のいい人はまず目次からじっくり読むって、ネットで読みました!

今回はプロローグを紹介します。
プロローグから心を持っていかれます!

 



プロローグ

失恋知らずの男の子、ヒカル。
自他ともに認めるモテ男、ヒカル。
国葉学園の生徒、ヒカル。
姿を見られると高確率で好きになられてしまう自覚があるヒカル。
そんなヒカルは下校中、ユーレミの噂を聞く。
噂をしているのは妹のワカナと同じ小学校と思われるおしゃれな女子。
すごくおしゃれで可愛い妖怪だけど、失恋しないと会えないそうだ。


「失恋しないと会えないんだったら、まあ、ぼくは一生会うことないかもな」

わあ‥ヒカル!!
絶対にあとで失恋するんだろ!?
あ~~~~たのしみ。
もうヒカルに夢中な自分がいる。
ヒカルは第7話「またあとでね!ユーレミ!」で出てきます。
はやくヒカルの失恋を見たい。

次回は、第1話「失恋妖怪ユーレミ、あらわれる。」をご紹介します。
ヒカルはまだ出てきません!

]]>
https://hajimetemama.com/dokusho1/feed/ 0
2022年1月21日 ヒヤシンスの水栽培(その4) https://hajimetemama.com/kansatunikki20220121/ https://hajimetemama.com/kansatunikki20220121/#respond Fri, 21 Jan 2022 03:25:45 +0000 https://hajimetemama.com/?p=364 ヒヤシンスの水栽培 観察日記過去回はこちら!
第1回
第2回 ヒヤシンスの基礎知識や、名前のおしゃれな由来も解説しています。
第3回 大成長を遂げ、芽と根がぐんぐん伸びてきました

ヒヤシンスの水栽培を初めて1か月と3週間がたちました。
前回、芽が伸びてきた!とウキウキして更新してから1週間しかたっていません、が!

ついに、花が出現しました!
やったー!



かわいい私のピンクちゃん

ずっと気になっていたこと。
何色の花が咲くのかな?
12月初めに栽培を開始して、2か月弱。ようやく花の色を知ることができました。

ピンクちゃんでした~~~~♪
かわいい~~~~~~~♪

部屋に広がるヒヤシンスの香り

ヒヤシンス、とってもいい香りがします!
生のお花のにおいって、芳香剤とはやっぱり違いますね。
フレッシュ感、鼻の奥の方までしっかり感じられるような、パンチのある香りというか‥・
お部屋に癒しの香りが広がります♪

子どもたちにヒヤシンスの香りだよ、と教えたら、いいにおい~!と目をキラキラさせていました♪

ヒヤシンスの花言葉、知っていますか?

皆さんはヒヤシンスの花言葉を知っていますか?
ヒヤシンス全体の花言葉は、「スポーツ」「ゲーム」だそうです。
勝気で負けず嫌いな性格の花なのかな?笑

さらに、ヒヤシンスは花の色によって花言葉が違うそうなんです。

ピンクのヒヤシンスの花言葉は「淑やかな可愛らしさ」!
わ~~~~~~!かわいい!!!!!

ちなみに、赤は「嫉妬」、白は「控えめな愛らしさ」、紫は「悲しみ」、青は「変わらぬ愛」、黄色は「あなたとなら幸せ」とのこと。
なんだかドラマチックですね。
赤いヒヤシンスをプレゼントされたら、お前はライバルだ!と宣言されたと思えばいいのでしょうか。。

気になる今後

ヒヤシンスって、茎がグーンと伸びてからその先に花をつけるイメージでした。
でも、今のところ球根から直接花が咲いているように見えます。
この後、茎部分が伸びてくるんでしょうか?
それと葉も全然短いし葉数も少ないような‥。
今後どんな成長を見せてくれるのか楽しみです♪

]]>
https://hajimetemama.com/kansatunikki20220121/feed/ 0
2022年1月13日 ヒヤシンスの水栽培(その3) https://hajimetemama.com/kansatunikki20220113/ https://hajimetemama.com/kansatunikki20220113/#respond Thu, 13 Jan 2022 03:31:16 +0000 https://hajimetemama.com/?p=353 ヒヤシンスの水栽培 観察日記過去回はこちら!
第1回
第2回 ヒヤシンスの基礎知識や、名前のおしゃれな由来も解説しています。

ヒヤシンスの水栽培を初めて1か月半がたとうとしています。
1週間に一度の水替え以外は放置のまま過ごしてきましたが‥

大成長を見せてくれています!

根がぐんぐん伸びました!
芽も伸びて、内側に何枚も葉が控えているのがわかります!

 



成長のポイント:根と芽

1か月で、根と芽の成長が著しいです!
根は本当に毎日わかるレベルで伸びて、あっという間に容器の底についてしまいました。
でも、底についてからはあまり伸びなくなったような気がします。
「これ以上伸びられない」と感じるセンサーがついていたりして‥。調べる余地がありそうです。

芽の方は、じっくりじっくりと大きくなり、「あんまり伸びないなあ」なーんて思っていたのですが、写真に撮って見比べたらめちゃくちゃ伸びてますね!笑
芽の一番外側は茶色くカサカサになって心配しましたが、奥に控えている葉たちは実にフレッシュです。

成長のポイント:球根の形

芽が出てきたせいか、1か月前はふっくら玉ねぎのような形をしていた球根が、縦にシュッと縮んでスタイリッシュになってきました。
球根の形に変化が起きるとは思っていなかったので、新たな発見です!

(余談)容器を大きなものに交換しました

第1回のときに、水栽培の容器は100均の花瓶で代用可能!と得意げに書きました。
でも、あまりの根の成長ぶりに「これは無理だ」と感じ、大きめの容器に替えました。
結局水栽培専用の容器を使うことに‥

買わなきゃな、と思っていたら、なんと、くれる人が偶然現れたのです!

あまりのタイミングに、もうこれ神様が見てるやつじゃん~!とびっくりしました!

大きく広くなった花瓶で、君はもっと成長できる!
成長が楽しみです!

右がセリアで購入した花瓶(水垢まみれでお恥ずかしい)。成長をなめていました。

飽きない。楽しみすぎる。

著しい成長を見せてくれたヒヤシンスの球根、暖かい季節に向かってグングン成長していくと思います!
花が咲くまであとどれくらいかかるのかなあ。
本当に楽しみです!

]]>
https://hajimetemama.com/kansatunikki20220113/feed/ 0
手づくり☆クリスマスのアドベントカレンダーのその後 https://hajimetemama.com/christmasadventcalendar-1/ https://hajimetemama.com/christmasadventcalendar-1/#respond Fri, 24 Dec 2021 06:04:59 +0000 https://hajimetemama.com/?p=343 いよいよ今日はクリスマスイブ!
今夜はサンタが大忙しですね。

娘は今朝、サンタさん今日は張り切ってるだろうね~!と言っていました。
7歳はまだセーフ!
子どもたちは何歳になったら気づくのでしょうか‥。

さて、今年はクリスマスまでの日数を数えるクリスマスアドベントカレンダーを手づくりしました。
 ▶クリスマスアドベントカレンダーを手づくりDIYした話はこちら

毎日毎日、ひとつずつ開けていってはひとくちチョコをゲットしたり、キャンディーをゲットしたりして楽しんだ子どもたち。
24日の今日、残すところあとひとつとなりました♪

毎日楽しんで開けてくれていたので、作ってよかったな~!と思っています。
来年はよりバージョンアップしたものを作りたいです。

それでは皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください♪

]]>
https://hajimetemama.com/christmasadventcalendar-1/feed/ 0
2021年12月10日 青いミニトマトでジャムを作る https://hajimetemama.com/kansatunikki20211210/ https://hajimetemama.com/kansatunikki20211210/#respond Fri, 10 Dec 2021 03:04:16 +0000 https://hajimetemama.com/?p=320 冬が来たのにまだ青い

冬が来ました。
なのに、家庭菜園のミニトマトがまだ青いままの実をたくさんつけています。
もう霜が降りる季節だし、寒さでいつまでも赤くならないし、どうしよう。

そろそろ来年の春に向けた土づくりのために、今植わっているトマトを片付けたい時期でもあります。

ちなみに、片付けたトマトの葉や枝は細かく切って、その辺から集めた落ち葉や肥料と一緒に畑の土に鋤きこむと、来年ふかふかの土に生まれ変わるんですよ♪

 



畑のミニトマトに敬意を払って

夏の間、たくさんのミニトマトを子どもと収穫しました。
子どもも喜んでいたし、そして何より食費が浮いてありがたかったです(ミニトマトって買うと高いですよね)。

保育園や小学校帰り、ミニトマトの収穫は子供の仕事

青いトマトに用はないよ♪
バイバーイ♪

なんて、なんだか食育に悪い気がします。

青い実をつけたままトマトを片付けるのはもったいない!

そこで、夏の間わが家の家計を支えてくれたミニトマトに敬意を払って、青いミニトマトでジャムを作ることにしました。

これって、流行りのSDGsだと思っていいですよね!
そう思うとものすごーーーーーーく高尚なことをしている気がしてきます!

青いトマトは、さっぱりしていておいしい野菜ジャムに生まれ変わります。
その作り方をご紹介します♪

 



青いトマトジャムの作り方

材料(プリンの瓶ふたつ分)

  • 青いミニトマト:600グラム(洗ってヘタを取る)
  • 砂糖:200~250グラム
  • リンゴ:1/4個と芯の部分

※一般的にはジャムを煮詰めるときにレモン汁を入れますが、リンゴの芯の部分を一緒に煮ることで代用しました。

作り方

作り方はざっくり5工程。

  1. ミニトマトを半分に切る
  2. 砂糖を入れて1時間くらい置いておく
  3. 火にかけてアクを取る
  4. トマトの実を取り除き、リンゴを加えてさらに煮詰める
  5. 煮沸消毒した瓶にいれる

次からは、写真をまじえて説明します。

1. ミニトマトを半分に切る

洗ったミニトマトを半分に切って、お鍋にポイポイ入れていきます。
ミニトマトのヘタは手で取れるし、皮をむいたりしなくていいので、準備が楽ですね!

2. 砂糖を入れて1時間くらい置いておく

砂糖の量の見た目の多さに驚きますが、青いトマト自体は甘くないので思い切って入れます!
砂糖が少ないとジャムの保存性が悪くなって腐ったりしてしまうので、なんとなくで減らさないようにしましょう。
1時間くらい放置すると、浸透圧の関係でトマトから水分がじわじわとしみだしてきます。
この水分は、次の煮込む工程で大切なので、しっかりと時間を置くようにしましょう♪

 



3. 火にかけてアクを取る

中火でぐつぐつ煮ていきます。
前の工程で出てきた水分があるので、水を足さなくて大丈夫です。
煮ていると、黄色い青臭いアクがたくさん出てきます。
これをしっかりとらないと、エグい味が残ってしまうので、丁寧にとっていきます。

4. トマトの実を取り除き、リンゴを加えてさらに煮詰める

ミニトマトの実を取り除き、別の鍋に煮汁を移します。
砂糖たっぷりの煮汁は大やけどするほど熱いので、この作業の時は気をつけてくださいね。
注ぎ口のついた小鍋だと最後に瓶に入れるときに便利です。

ミニトマトの実にはエグみがまだ残っています。
アクを取った後だし、トマトの砂糖煮みたいなもんでしょ♪とひと粒食べましたが、びっくりするくらいエグくて食べられるものではなく、笑ってしまいました。
この作業だけ面倒ですが、トマトの実は取り除きましょう!

すりおろしたリンゴと、リンゴの芯を入れてさらに煮込みます。
リンゴの芯からはペクチンという物質が溶け出して、ジャムを固める働きをしてくれます。
(一般的にはレモン汁を使用しますが、わが家の冷蔵庫にレモン汁を切らしていたので、リンゴの芯で代用しました。)

5. 煮沸消毒した瓶にいれたら出来上がり!

ちょっとお高いプリンが入っていた空き瓶。
しっかり煮沸消毒して使用します。

ジャムを入れたらなんだかおしゃれに見えます!

青いトマトもプリンの空き瓶も、有効活用できました!
大満足です♪

 



肝心の味は

初めて作ったとき、まあでも青いトマトでしょ!?とそんなに期待していませんでしたが‥

めちゃくちゃおいしいんです。

酸味もあって、すっきりした甘さもあって‥。
ちょっとすっぱいトマトの味と、リンゴの爽やかさがマッチしていておいしいんですよ!

トーストに塗ったり、ヨーグルトに混ぜたりしておいしく食べています。
なんだかお肉料理にも使えそうな気がします。
レシピ探してみようかなあ。

みなさんもぜひ、余った青いトマトは捨てずに、ジャムづくりを試してみてくださいね♪

]]>
https://hajimetemama.com/kansatunikki20211210/feed/ 0